【気づき1913】〔親のためにできること〕
2017 / 05 / 13 ( Sat ) ◆わたしはいま東京都に住んでいて、 高齢の両親は京都府に住んでいます。 頻繁にいける距離ではないのですが、 二人の様子を見るために、 機会を見つけて実家に帰ることを昨年より始めました。 ◆今年帰る日は、たまたま私の誕生日にあたる日です。 せっかくだから、 一人息子のわたしが生まれたときのことを詳しく聞かせてもらおうと思い、 今から楽しみにしています。 ◆世の中の人が親に対してどのような孝行をしているのかを、 本を読んであらためて知りました。 人がしている通りにしなくてもいいのですが、 けっこう参考になります。 結局は、自分で考えてオリジナルな時間を過ごすことが 親にとっても自分にとっても有意義であるとも思います。 ◆今回は、たまたまですが、 息子である自分の誕生日に老親と過ごすいい機会となります。 そこで、 「自分の誕生日に親にプレゼントをする」 「親をもてなす」 ということをやってみようかと思います。 帰るまでにプレゼントは何にするかを考えてみます。 もてなすことについては、 料理を作って食べてもらうことを試してみようかと思っています。 ◆両親への恩返し、両親との思い出作り。 これからの1ヶ月は、 そのことについてじっくり時間を使いたいと思います。 親孝行実行委員会 編 → 親が死ぬまでにしたい55のこと 「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 ------------------------------- このブログでは、 毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けていきます。 ------------------------------- |
| ホーム |
|