fc2ブログ
【気づき4176】〔自分だけの想像力や創造力を培う〕
2023 / 01 / 05 ( Thu )


◆多くの人を魅了する音楽や文学作品を生み出す人には、


その人独自の想像力や創造力があるからできるものと思います。



◆数学の世紀の難問を解くためにも、正解にたどり着くまでには、


論理的な思考だけでなく、想像力、発想力が必要なことが


森田真生氏や岡潔氏の著作を読んでわかりました。



◆人を魅了するような作品を提供するような立場でなくても、


先人の示してくれている精神世界を理解する努力をしていると、


自分なりの世界観が徐々に明確になり、それが変化し、


新しい世界を取り込んで、さらに広がることを実感します。



◆このプロセスで、感じる力や考える力を鍛え、


今自分が生きている世界で起こっていることを


一つでも多く理解できることを願います。



◆その力は、自分の人生をより自分らしくしてくれ、


大きくプラスに働くようにも思います。



     渡部 昇一 著

       → 60歳からの人生を楽しむ技術〈新装版〉




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |