【気づき4188】〔人生の勝利者とは、どんな人か〕
2023 / 01 / 17 ( Tue ) ◆世間は、勝ち組とか負け組とかの区別をしたがるようです。 そのようなことを気にするのは、 人の目を気にして生きているからではないかと思います。 ◆確かに、人との差は気になります。 しかし、それを気にする人生で幸せになれるものでしょうか。 これも人の自由でしょうが、人の目を気にしないで わたしは自由にのびのび生きる方を選択します。 ◆若いうちは、期待に胸を膨らませることもありますが、 先が長い上に、成果を得ていない段階では大きな不安を抱えることが自然です。 できたら、腰を据えることができたらいいですが、 それは、しばらく苦労しないとなかなかできることではありません。 しかし、もしそれができれば、 一歩一歩確実に前に進む毎日を送ることができます。 ◆わたしは、これまで、自分が死ぬときに、 「自分がやろうと思ったことにはチェレンジをした」 と思えることが一番の幸せであると感じてきました。 また、この思いを岐路に立った際に、選択する軸にしてきました。 ◆そこで、私個人が考える人生の勝利者とは、 人の視線に惑わされることなく、 自分の思うところを確認し、決断し、実行できる人だと思っています。 自分の思うところを実行するには、 自分のことだけでなく周りの状況も関係するものです。 しかし、その環境の中で、いかに自分の思う状態に近づくか否かは、 人生の充実度に大きく関係することは間違いのない事だと思います。 渡部 昇一 著 → 60歳からの人生を楽しむ技術〈新装版〉 「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 ------------------------------- このブログでは、 毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。 ------------------------------ |
| ホーム |
|