【気づき4193】〔冬場のおせっかい〕
2023 / 01 / 22 ( Sun ) ◆住んでいる地域が寒冷地ではないからでしょうか、 真冬なのに手袋をしている人の比率が非常に低いのです。 最高気温が一桁の日に、街中で周りをざっと見ても、 手袋をしているのは1割にも満たない感じです。 ◆ポケットに手を入れておけば事足りるという考え方もあるでしょう。 また、片方をなくしてしまい、 悔しい気持ちになる人もいるのでしょう。 ◆皆、自分が過ごしやすいように生きているのでしょう。 それゆえ、人から手袋をしていないことなどを とやかく言われることは不本意ということになるのでしょう。 ◆そういう意味では私はおせっかいなのですが、 手袋することによる利点もあるのではないかといつも思うのです。 手袋により寒さを軽減できると背中を丸めて歩かないで済むので、 肩もこりにくいでしょう。 また、背筋を伸ばして、手を振って歩ける分、 膝への負担も軽くなるうえ、 気持ちの上でも解放感があるのではないかと思ってしまいます。 ◆タッチパネル対応の手袋が100円ショップでも買える時代です。 これからまだ寒い日は何日もあるでしょうから、 備えておいても悪くないと思います。 渡部 昇一 著 → 60歳からの人生を楽しむ技術〈新装版〉 「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 ------------------------------- このブログでは、 毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。 ------------------------------ |
| ホーム |
|