fc2ブログ
【気づき4242】〔『これは面白い!』と、即座に反応できるのはすてきなこと〕
2023 / 03 / 12 ( Sun )


◆芸人さんは、仕事柄、テレビだけでなく劇場等の人の前に出る場で、


段取りとは関係なく、とっさに人を笑わせたり、


場を納めなければならないことがあると思います。



◆とっさという状況で何かをしなければならないときに


自分でもわからない何かを絞り出すわけです。



自分の内に何かが蓄えられていないと、


うまく取りなすことはできないと思います。



◆お笑い番組を見ていると、芸人さんがネタ帳を持っているという話をよく聞きます。



ギャグを考えたらそれを書き留めておき、何度か試してみたり、


それを繰り返す中で変化させる、その大元になるアイデアの記録です。



これはプロではなくても、関西では素人でもそういうノートを持っている人がいます。



ノートではなくても、心の中に繰り返し思い浮かべ、


そのネタを披露するチャンスを狙っている人も実際います。



◆そんなあり方を不思議に思う人もいるかもしれませんが、


当人はそれなりに考える時間を取り、シミュレーションをし、


そして展開を修正するという努力をしていることが多いのです。



だからこそ、関西では、


それなりの笑いを取ったら、たとえ素人であったとしても、


当人に賞賛の言葉が投げかけられるのです。



◆これは関西だけの特殊な事情なのかもしれません。



しかし、そのような経験をすることがあり、


そのときにもし面白いと感じれば、


瞬発的に自らの感性に素直にそって反応してみてはどうでしょうか。



◆こんな感覚で、ある意味、自分を解き放つことができたとしたら、


いくつになってもはつらつとしていられるのではないかと思います。



     アンデシュ・ハンセン 著

       → ストレス脳




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |