【気づき4266】〔これをやれば、今より自分を向上させられる〕
2023 / 04 / 05 ( Wed ) ◆「わかっていても、すぐには動けないんですよね」 このときの「わかっている」は、わかっているのではなく、 知っているということです。 分かってい,たら、すぐに動くということにつながっているはずです。 ◆自分を切り換えることはむずかしいことではあります。 苦手であっても、「えいっ!」とやってみることがまずは必要です。 でも、一度だけやってみたとしても、それで身につくわけはありません。 繰り返して、自分の身に刷り込むしかないのです。 ◆「思ったら、即実行」 そんなことを、幼い頃に教えてもらったことがあります。 大人になってからも、セミナーを受講して、 「話を聞いても実行しない人が、同じような話を何回聞いても何の効果もない」 「そういう人は、単なるセミナーの受講マニアです」 という講師の言葉を聞いて確かにそうだと納得したことがあります。 ◆でも、できないのが人間です。 でも、やるからこそ、新たな局面を迎えることができるのです。 自分の嗜好にあったことを見つけ、 1つだけでもいいからやり続けることが力になります。 ◆私も、毎日ブログを書くことを10年以上続けたら、 これまでと違う景色を見ることにつながりました。 やってみるからこそ、何かしら結果が出るものだと思います。 アンデシュ・ハンセン 著 → ストレス脳 「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 ------------------------------- このブログでは、 毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。 ------------------------------ |
| ホーム |
|