fc2ブログ
【気づき4359】〔職場のグチは、ストレス発散になるか〕
2023 / 07 / 07 ( Fri )


◆職場で、不条理とまではいかないまでも、


納得のいかないようなことが起こることがあります。



そんなときは、あったことを同僚に吐き出し、


心のバランスを取るということもあるでしょう。



◆さらには、憂さを晴らすために、


酒を飲みながらグチ大会で盛り上がることもあるでしょう。



しかし、これらの行為は、ストレスを減らすどころか、


逆にストレスを抱え込んでしまうことになるようです。



◆仏教信徒でないとしても、仏教の知恵を拝借することはできます。



仏教では、


グチを口にすると、怒りの業が刺激されて心に強く染みつくと考えます。



そういう状態が続くと、


理由がわからないまま不安になったりイライラしたりすることにつながります。



さらに色濃くこのサイクルが心に染みついて習慣となると、


暗くて怒りっぽい性格になっていくようです。



◆そんなマイナスを引き受けないためにはどうしたらいいでしょうか。



その対策として、


「自らのネガティブな感情を自分から切り離してしまうこと」


が有効のようです。



怒りの業に飲み込まれないために、自分が不安であったり、


怒ったりしていることを認めるのです。



不安なときには、「不安、不安、不安、不安」、


怒っているときは「怒り、怒り、怒り、怒り」と繰り返し唱えることで、


不安や怒りの念をシャットアウトするのです。



◆不安や怒りが湧いてきたときに、それを自らキャッチし、


その思いにとらわれることを回避する練習が人生を変えるのではないかと思います。



     中村 天風 著

       → 成功の実現




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |