fc2ブログ
【気づき4373】〔『わかっちゃいるけど、やめられない』ことをやめる〕
2023 / 07 / 21 ( Fri )


◆「わかっちゃいるけど、やめられない」



こんなことが、日常生活で結構あるのではないでしょうか。



たばこ、深酒、夜更かし、暴飲暴食など、


自分の心のリミッターを外して、ついついやってしまうものです。



◆若いうちはそんなこと気にならない人の方が多いのでしょう。



自分のことを振り返ってみて、そんな感じがします。



でも、年齢が高くなってくると健康面に注意が向かうものです。



こんなことを続けていては体はどうなってしまうのかと思ってしまいます。



◆長い間に身に付いた習慣というものは、なかなか抜けきれるものではありません。



もし習慣としていたことを改めるためには、


じっくり考えてその後の行動を決め、しかもその後は、


妥協しようとする自分の心と常に対決することが必要になります。



◆たかが生活習慣と言えども、それが体に負担のかかることであるとしたら、


それは年齢を重ねる毎に、自分の体の不具合を誘発する原因になります。



体の一部が動きにくくなったり、


服薬や注射を続けなくてはならないことも起こります。



後悔しないために、立ち止まって考えることは、


それこそ身のためです。



     中村 天風 著

       → 成功の実現




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

08:46:21 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |