fc2ブログ
【気づき4172】〔36年ぶりに、実家で正月〕
2023 / 01 / 01 ( Sun )


◆就職したての頃は、年末年始も忙しく仕事をしていました。



入職後3年ほどして初めて、正月に実家に戻りました。



そのあと、しばらくしたら結婚をして、


幼い子供たちを抱えることになり、実家には戻りませんでした。



◆そして、子供たちが成長し、学校に入学するようになったら、


親が式の参加のために上京してくれるようになりました。



そんなことをしているうちに、私たち家族がそろって実家に行くことがなくなり、


親も高齢のため上京ができなくなりました。



◆正月はいつもとは違い、時の流れを感じ、


これまであったことについてやこれからのことに


思いを巡らすことができるいい機会です。



◆3年前に父親が急逝し、母は一人実家で一人で暮らしています。



約30年ぶりですが、私はこの年末年始は実家で過ごし、


母とゆっくりと話をしたいと思います。



これは自分のためでもあるのですが、親孝行になるとも信じます。



     渡部 昇一 著

       → 60歳からの人生を楽しむ技術〈新装版〉




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<【気づき4173】〔自分の毎日を、『上手』に積み重ねる〕 | ホーム | 【気づき4171】〔長びく逆境に、どう対処するか〕>>
コメント
--Re: ハピさんへ--

正月は、お笑い番組を見ながら、
母と一緒に笑って過ごしました。

今年も、学びながら進みます。
今年もよろしくお願いします。
(*^_^*)
by: 充実人生 * 2023/01/08 09:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

あけました~
ご実家でお母様と団らんしているかな?
子供に実家にいくという習慣をつける!
わたしはそう思って行動するよう意識しています(^-^;
そう思わないと、わたしもなかなか腰が重くなる性分なのです…
結婚して子育てするのは楽しいよ~ってことも、日頃から子供に伝えています。

今年も学びになるつぶやきをしていきましょうね(^_-)-☆

応援ポチ★
by: ハピハピハート * 2023/01/01 10:53 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://normalsense.blog84.fc2.com/tb.php/5723-9da8f838
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |