fc2ブログ
【気づき4202】〔職業により異なるストレス-何を選ぶか、選べるか〕
2023 / 01 / 31 ( Tue )


◆ストレスの原因は、プライベートにもあるし、


仕事をする上でも発生します。



そこで、心軽やかに生きるためには、


プライベートにおいても、仕事においても、


ストレスがかかりにくくなるような、


自分なりのあり方を選択することが決め手になります。



◆仕事については、大きく分けて、


頭脳・精神労働と肉体労働に違いによって、


心にかかる負荷は違ってくると思います。



しかし、ストレスの少ない仕事は実入りが少ない傾向もあるので、


できるだけストレスがかからない仕事を選ぶということを


最優先できるとは限らないのも確かなことです。



◆最近、「運動脳」という題名の本を書店で手に取りました。



やはり、生き物である人間にとって、


運動をすることが体と心の健康を維持することにつながることを


再認識しました。



◆神経を使い続けると、運動をすることにシフトすることにも、


気力が向かなくなることも起こりがちですが、


そこを解決する自分なりの手立てを手に入れなければなりません。



だから、もし、経済状況やあるいは年齢によって、


心と肉体の使い方のバランスを考えて仕事を選択できるのであれば、


あるいは新たに選択する機会に恵まれたのなら、


この点を考慮に入れることが、


豊かな毎日につながることがあるのかもしれません。



     渡部 昇一 著

       → 60歳からの人生を楽しむ技術〈新装版〉




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<【気づき4203】〔気づいたことを実行すると起こること〕 | ホーム | 【気づき4201】〔せっかくつかんだチャンスを手放さないために〕>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://normalsense.blog84.fc2.com/tb.php/5753-f974a8b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |