fc2ブログ
【気づき4261】〔本当の失敗とは〕
2023 / 03 / 31 ( Fri )


◆家族が見ていたテレビドラマのなかで、


「失敗した・・・」と青年が打ちひしがれる姿を目にしました。



そして、そのとき、


「自分は、あそこまで『失敗した』と思ったことはあっただろうか?」


と、ふと考えてみることになりました。



◆確かに、確実にいろんな失敗をしてきました。



大学も第一志望校には合格していませんし、


好きな人に告白して受け入れてもらえなかったということも


失敗と言えば失敗なのかもしれません。



でも、うまくいかないことが原因で一時的に気落ちはしますが、


すぐに立ち直ることができました。



そんなに大きな試練には遭遇していないという運にも


恵まれているのかもしれません。



◆失敗という言葉を字面だけで見てみますと、「敗けて、失う」ということです。



確かに敗けると、希望を失います。



しかし、その後に新たな希望を見つけ出し、私はそれを支えにしました。



希望と言ってもそんなにたいそうなものではありませんが、


実際にこれまでやってきました。



◆私にとっては、


次の行動に移れないままでじっとしているというその状態こそが、


本当の失敗なのだと思います。



     アンデシュ・ハンセン 著

       → ストレス脳




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<【気づき4262】〔『合わせる』ことと『貫く』ことのバランス〕 | ホーム | 【気づき4260】〔知らないうちに、人から遠ざけられる人の特徴〕>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://normalsense.blog84.fc2.com/tb.php/5814-31668902
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |