fc2ブログ
【気づき4269】〔イヤホンをして街を歩くことについて〕
2023 / 04 / 08 ( Sat )


◆自分の好きなことを、場所を選ばずにやることができるのは、


かなり価値のある事だと思います。



若い頃に、ソニーのウォークマンを使ったときに、


ある側面、自由をつかんだように感じたものです。



◆今は、その当時の技術を大きくしのぎ、


音楽媒体はカセットテープではなく、電子データとなりました。



しかも、ワイヤレスです。すごい時代です。



◆しかし、技術の進歩のわりに、それを使う人間の方はあまり変わっていません。



音楽を聴きながら街中を軽快に歩いている人を多く見かけますが、


自分の身を守ることを忘れている人がいます。



◆後ろから近づいてきている車に気づきにくいため、


自分の背後に車が近づいていてもそれに気づかないのです。



また、自分のポケットからカギやハンカチを落としても、


音で気づくことはできないため、


そのまま立ち去ってしまう人を見たこともあります。



◆好きなところで音楽を聴く自由を手に入れても、


自分を守れなかったり、風や鳥を感じることができず、


しかも、人との接点までも失っているということも


考えに入れたほうが良いように感じます。



     アンデシュ・ハンセン 著

       → ストレス脳




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<【気づき4270】〔多くの人が死について考えない理由について〕 | ホーム | 【気づき4268】〔健やかに毎日を過ごすための、私なりの視点〕>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://normalsense.blog84.fc2.com/tb.php/5822-9d83e26f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |