【気づき4278】〔『一発逆転』の一発は並大抵のことではない〕
2023 / 04 / 17 ( Mon ) ◆「一発逆転」という言葉から何を連想するでしょうか。 野球の代打逆転満塁ホームランもそうでしょうし、 M-1グランプリでの優勝もそれにあたるのではないかと思います。 ◆この「一発逆転」ですが、「一発」という言葉を使うので、 偶然引き起こされたというようなイメージもつきまとうように感じます。 しかし、よくよく考えると、この「一発」は偶然ではなく、 かなりの時間と労力が込められた非常に密度の高い一発であるのです。 ◆ここぞというときに力を発揮するということは、 非常にむずかしいことです。 チャンスを目の前にしたら、緊張もするでしょうし、 同時に色んな思いにもとらわれてしまうことでしょう。 そのような状況の中で、結果を出さなければならないのです。 ◆その究極の状態で実力を発揮できるためのメンタリティも 醸成しておくことは並大抵のことではありません。 言うまでもなく、その現場では、 披露できる特殊な技術と能力をすでに持つ合わせておかなければなりません。 ◆一発屋と言われたとしても、 たとえ一回でも、究極の状況で、 自分の蓄えた能力を発揮できる人は、 またそのような場にたどり着けたことは賞賛に値すると思います。 アンデシュ・ハンセン 著 → ストレス脳 「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 ------------------------------- このブログでは、 毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。 ------------------------------
スポンサーサイト
|
--Re: ハピさんへ--
なんと! 新しい環境がスタートしたばかりの今、 何が起こりましたか。 これは、心配です。
by: 充実人生 * 2023/04/17 23:04 * URL [ 編集] | page top↑
----
ほんとです。 何もしないで生きている人も多い中、1発でもなんでも実力発揮できた人は尊敬です! 娘との事件… じつは… 娘が補導されました( ;∀;) 続きは明日から掲載します~長いシリーズになります(^-^; 途中ハラハラするかもしれませんが、最後には落としどころを決めるハピでございます。 ドラマ化できるかも?(笑) 応援ポチ★ |
|
| ホーム |
|