【気づき4298】〔日本復活と充実した人生のために、体を動かす〕
2023 / 05 / 07 ( Sun ) ◆ここ30年ほどで日本の産業は徐々に低迷し、世界での競争力が低下しています。 その理由は、人口の減少に加え、税制の失敗やイノベーションへの対応を怠った、 ということが挙げられるようです。 その上、レアアースやLNG等を含めたエネルギーの確保についても まだ道がついていない状態です。 ◆そんな中で懸命に研鑽を続けている多くの方が日本中にいてくれることは 大変ありがたいことです。 ぜひ、新しい発想のもと、革新的な技術を開発していただくことを応援したいです。 ただ、その方々には大きな負荷がかかるので、 健康で働き続けられることを祈るばかりです。 ◆人類は、原始時代から、自然環境や生物同士の競争等、 過酷な状況の中を生き抜いてきました。 その環境に対応できるように、脳を含めた体内の仕組みも順次進化したと聞きます。 そのような条件のもとでここまで生き延びてきた人類です。 現代人はあまりにも頭脳労働に偏り過ぎており、 体を動かさないことで生活の不調を招いているという視点も大切だと思います。 ◆頭脳も目いっぱい使い、その上運動もするためには、 時間配分や気持ちの切り替えもしなければなりません。 しかし、長く健康でいて、世界と戦いながらも人生を全うするためには もっと体を動かすことを習慣づけることが必要であるように感じます。 〔参考:心理カウンセラー下園壮太著「50歳からの心の疲れをとる習慣 」〕 〔日経ビジネス誌(№2189)より〕 アンデシュ・ハンセン 著 → ストレス脳 「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 ------------------------------- このブログでは、 毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。 ------------------------------
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|