【気づき4299】〔慢心しないで、志を貫けるのは大きな力〕
2023 / 05 / 08 ( Mon ) ◆サッカーJ2リーグ町田ゼルビアの監督、コーチ、選手が花道を作り、 5月5日に練習を見に来てくれていた子供さんと父兄をもてなした、 という記事を見ました。 → https://news.yahoo.co.jp/articles/86e83fb633135e5e4462062bebaaa41b9fed32a2 ◆うがった見方をすると、 世間の評判をよくするための宣伝であるという見方もあると思います。 また、記事内に書いてあるように、 ゼルビアの原点は少年サッカーチームであることを忘れないということかもしれません。 これが自然な気持ちなら素敵なことだと思います。 ◆慢心すると、 なぜか成果を上げ続けることが途中で潰えてしまうことが多いように思います。 自信を持つことは本人の思いを支えますが、 慢心すると、慎重に自分のことを振り返ることができなくなり、 自分の思いを支えたり、思い直すことを妨げるからでしょうか。 ◆今回の町田ゼルビアの対応がうわべだけでなく、 監督、コーチ、選手のピュアな思いであり、 それを次の世代にも渡してもらえたらうれしいと、 町田ゼルビアを応援する者として、 またスポーツを愛する者としてそう思います。 アンデシュ・ハンセン 著 → ストレス脳 「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。 ------------------------------- このブログでは、 毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。 ------------------------------
スポンサーサイト
|
--Re: ハピさんへ--
ほんと、体を動かすことはいいことです。 ご飯もおいしいし、お酒もおいしいし。 結構気にせずに飲んだり食べたりしてますが、 体重は高校の時より軽いくらいです。 長く生きることを目標にしているわけではないですが、 生きているうちは元気に動き回れるよう、 これからも楽しみながら動きます! (*^_^*)
by: 充実人生 * 2023/05/08 22:34 * URL [ 編集] | page top↑
----
ひとつ前の記事、まさに「充実人生」なタイトルでしたね(*^▽^*) 充実する人生のためには、身体を動かす! わたしもそれ大事だと思います! ラクをすることばかりで体調が悪くなる。 身体を動かすことを意識すれば、健康にもなるし、地球環境にもやさしい! 最高なんですけどね(^_-)-☆ はやくみんながそれに気がつけないいな~ 少なくともここに2人いますね♬ 応援ポチ★ |
|
| ホーム |
|