fc2ブログ
【気づき4314】〔これから先の人生を変えるための条件〕
2023 / 05 / 23 ( Tue )


◆テレビのニュースで、初めて量子コンピューターの映像を見た時、


「これは、シャンデリアか?」と思いました。



「昔、じいちゃんの家にあった置時計を逆さまにしたみたい」


とも感じました。



◆なんとも、低いレベルでの受け取り方ですが、


理解するための手掛かりがなく、


それが精一杯だったのです。



その事実に直面した際、同時に、


「ちゃんと理解しないと時代に置いていかれる」


と、焦りも感じました。



◆知らないことを知らないままにしておいても、


毎日の生活に、そんなに影響はありません。



理解しようとすると、そのために、時間や経費を使うことにもなり、


逆に、生活のリズムを乱すという思いにつながることもあるかもしれません。



◆しかし、このようなときこそ、本を買って勉強してみたり、


理解していそうな友人がいたら、その人に教えてもらう動きに出たら、


人生は変わってくるのではないかと思うのです。



◆目先の実利だけを求めるのか、それとも、


知識を増やし、考えの幅を広げようとする学びの姿勢を選択するのか。



この違いが、自分の先行きを大きく左右する分かれ目になると思います。



     アンデシュ・ハンセン 著

       → ストレス脳




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------  
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

18:19:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<【気づき4315】〔人生を左右する、心の中のアイテム〕 | ホーム | 【気づき4313】〔定年前に待遇が変わり、ショックを受ける前に考えるべきこと〕>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://normalsense.blog84.fc2.com/tb.php/5867-0b216ae5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |