fc2ブログ
【気づき4361】〔結果を出すスポーツマンは、礼儀正しい?〕
2023 / 07 / 09 ( Sun )


◆今年から始めた仕事では、


ファームのプロの野球選手と時々すれ違います。



午前に会えば「おはようございます」、


午後に会えば「こんにちは」とこちらから挨拶をします。



選手の方の方から挨拶をしていただくこともあります。



◆しかし、中には、挨拶をしても返事を返さない人もいます。



それはその人の判断であるし、事情もあるのだと思います。



しかし、最近、スポーツ雑誌に記載されている、


監督やコーチ経験者のコメントを思い出しました。



基本的に、「結果を出すスポーツマンは、礼儀正しい」


ということが当てはまるという意見です。



◆ビジネスで成功するためには人の付き合い方が大きく影響するので、


仕事がうまくいく人には、「礼儀正しい」という条件が必須であることはすんなり理解できます。



しかし、それが、スポーツマンにおいても同じことが言えるものなのでしょうか。



◆スポーツでの成果は、基本的には身体能力の差で説明がつきます。



しかし、それに加え、最近の情報処理技術の発展により、


対戦相手の短いスパンでの戦略の変化等に対応しないと


あっという間に形勢が不利になることもあるようです。



◆つまり、このような時代を生き残るためには、もともとの身体能力だけではなく、


こまめな情報の入手や分析が必要になるということです。



事情は、一般ビジネスの世界と同じです。



つまり、必要な情報やアイデアが届くかどうかが勝敗を左右することになります。



いくら身体能力が高くても、


礼儀がない人のところにわざわざ重要な情報を渡しにくる人はいません。



こう考えると、やはり、スポーツで勝ち残るためにも礼儀正しさは


必要不可欠な要素であることがわかります。



     中村 天風 著

       → 成功の実現




「 人気blogランキング 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。


「 にほんブログ村 」に協力いただける方は、こちらのクリックをお願いします。  


-------------------------------
このブログでは、
毎日を「いきいき、生きる」ためのヒントを考え続けます。
------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:ビジネス

06:03:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<【気づき4362】〔気に障るしゃべり方をする人との接し方〕 | ホーム | 【気づき4360】〔意地悪をし返すと起こること〕>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://normalsense.blog84.fc2.com/tb.php/5914-1dc09b85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |